代表的なヨガの流派と歴史

MENU

代表的なヨガの流派と歴史

ハタヨガの特徴と歴史

代表的なヨガの流派と歴史

 

 

ハタヨガは、2つの相反するもの、
対になるものをともに感じて、
自身の中で調和を生ませる
というような考え方の元、行うヨガです。

 

 

陰と陽、プラスとマイナス、男性と女性など
対になる者同士を調和させて感じたり、
対になっていると考えて
心の不調を減らしたりする性質もあります。

 

 

ハタヨガの起源は数千年も
前に遡るとも言われており、
対になる存在へのアプローチをしている点で、
根源的なところでの精神コントロール、
哲学的なアプローチも可能になるでしょう。

 

 

どんな事象でも結局は
対になっているものとして存在しているため、
ヨガをしつつ瞑想を行い、
この2組で1対になっていることを理解し、
考えを深めることで、どんな分野でも晴れて
答えが見つかっていくでしょう。

 

 

歴史も長く、物の理にも関係し、ヨガとしても
重要な位置づけにあるため、ハタヨガを学ぶ事は、
ヨガ初心者に欠かせないもの
と言えるでしょう。

 

パワーヨガの特徴と性質

パワーヨガは、近代になってから
現代人向けに作られたヨガで、
どちらかと言うと筋トレや
ボディメイクなどに利用できるうえ、
汗をかきつつ行うタイプのヨガです。

 

 

哲学や思想を取り払って、
運動に特化したヨガということもあって
パワーヨガという名前になっており、
ハリウッドヨガと呼ばれることもあります。

 

 

海外の映画俳優やセレブが
取り入れたことでも注目を浴びて、
日本でもかなりの人に普及しています。

 

 

ダイエット目的でこのパワーヨガを行う人がおり、
ヨガ教室を開くときには、
運動よりのヨガプランが必要になるので、
教室の雰囲気や音楽の
選曲などで間違いや
違和感を生徒に感じられないようにする
必要があります。

 

 

1990年ごろから広まったものなため、
歴史は浅いですが、
運動不足を抱えている
現代人にとっては重要なエクササイズです。

 

ホットヨガの特徴と性質

ホットヨガは、サウナのような
気温の高い空間で行うヨガで、
発汗と代謝アップを促して、ダイエットや
健康促進を目的として行います。

 

 

約40度から60度の空間の中でヨガを行うので、
脱水症状などに注意しつつ短時間で
デトックスさせるようにプランを組んで行います。

 

 

発汗を促すためにサウナスーツを着込んだり、
ヨガをする前にもっと汗をかきやすいように
水分を多めに摂取したりすることもありますが、
基本的なヨガポーズは変わらず、
少し気温と荷重を増やしたようなヨガで、
誰にでもできるものです。

関連ページ

ホットヨガの魅力とやり方
ヨガの中でも特に気温を高めた環境で行って、汗を強制的にかかせるのがホットヨガです。ヨガの発祥や起源を重視する精神、心の調和などを意識する目的を持っている人より、ダイエット、デトックス目的の気軽なヨガとして一般人に好まれるのが、ホットヨガです。
パワーヨガを安全にやる方法
少しきついポーズを長時間キープすることになるため、少しピラティスに似た動作もありますが、体幹トレーニングよりは持久力やしなやかな筋肉を鍛えるのに役立ちます。
ヨガにあるチャクラとその種類
全部で7つあると言われています。赤色の第一チャクラ(股下)、オレンジ色の第二チャクラ(膀胱付近)、黄色の第三チャクラ(みぞうち)、緑色の第四チャクラ(心臓辺り)、青色の第五チャクラ(喉)、紺色の第六チャクラ(おでこ)、紫色の第七チャクラ(頭頂部)の7つがチャクラの色、場所でそれぞれにどんな感性が働くか、どんな力が関わっているか異なっていると言われています。
ヨガで守るべき瞑想と呼吸方法
吸うときも吐くときの呼吸も鼻呼吸を優先したほうが良いでしょう。片方の鼻で吸って、片方の鼻で息を吐くという呼吸もヨガ独特の呼吸法です。
ヨガを人に伝えるときに気をつけること
ヨガを指導する時には、その人の体の硬さ、筋力、特徴などに加えて、感じている症状や不調などもヒアリングしてプランを組んだほうが良いでしょう。頭ごなしにテンプレートなヨガを伝えていても、相手の体の調子、心の調子が良くならなければ信頼されることはなく、ヨガ教室を開いても成功できないでしょう。
ヨガとピラティスの違い
ヨガは基本的にゆっくりと動いて行うものですが、ピラティスは筋トレに近い要素もあるエクササイズです。ヨガも大きな分類としてはエクササイズですが、ストレッチやバランス保持が多く、あまり体が疲れないというのも特徴です。